![]() スーパーサイキより新着情報をお届けいたします。
ここがおすすめ !! 1.あたためてかけるだけの本格パスタソース。 2.1袋たっぷり2人前でお買い得。 3.ドリア・野菜炒め等、工夫次第でいろいろな料理に使えます。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
2010.09.23
|
おすすめレシピ ツナときのこの簡単炊き込みごはん。
|
![]() |
◆麺つゆを使った ツナときのこの簡単炊き込みごはん しいたけは、低カロリーで、ミネラル・食物繊維が豊富です。特に生活習慣病や便秘などの方にオススメです。また、抗ガン作用があるといわれているレンチナンという物質を含んでいます。 ![]() ■材料(2人分) ●米 1と1/2カップ ●昆布だし汁 250mlカップ ●ツナ(缶詰) 50g ●しめじ 1/2パック ●しいたけ 3枚 ●えのきだけ 1/2袋 ●なめこ 1/2袋 ●麺つゆ 50ml ●春菊 30g ■作り方 1.米は研ぎ、炊飯器に米、分量のだし汁を入れて、30分ほど浸す。 2.ツナは汁けをきってほぐす。しめじは石づきを取ってほぐし、しいたけは石づきを取って4等分に切る。えのきは根元を切って半分に切り、なめこは洗う。 3.1に2、麺つゆを入れて普通に炊き、1cm幅に切った春菊を加えて10分ほど蒸らす |
![]() |
![]() |
2010.09.01
|
CGC今月の1品は おでんです。
|
![]() |
9月は CGC ショッパーズプライス おでん
≪450g 198円 (税込)≫
![]() ここがおすすめ !! 1.人気具材7種を入れた調理済おでん。 2.北海道産昆布だしを使用し、スープまで美味しい。 3.常温保存可能だから、夜食や晩ごはんなど買い置きニーズにピッタリ! |
![]() |
![]() |
2010.08.20
|
おすすめレシピ いわしの梅しょうが煮
|
![]() |
◆さっぱり風味でいただく いわしの梅しょうが煮 いわしには、生活習慣病の予防に効果的といわれるEPAやDHAが多く含まれています。 ![]() ■材料(2人分) ●いわし 2尾 A ●水 2と1/2カップ ●酒 大さじ2 ●酢 大さじ1/2 B ●梅干し 1~2個 ●しょうが(薄切り) 1片 ●砂糖 しょうゆ 各大さじ2 ■作り方 1.いわしはうろこを取り、頭と内臓を取って流水で洗い、水けをふく。 2.鍋に1、Aを入れて中火で煮て、煮立ったらアクを取り、落としぶたをして弱火で15分煮る。Bを加えてさらに10分煮て、火を止める。 |
![]() |
![]() |
2010.08.01
|
CGC今月の1品は 食品用ラップです。
|
![]() |
8月は CGCくらしのベスト 食品用ラップ レギュラー
≪30cm×50m 128円 (税込)≫![]() CGCくらしのベスト 食品用ラップ ミニ ≪22cm×50m 118円 (税込)≫ ![]() ここがおすすめ !! 1.環境にやさしい無添加ポリエチレンを使用。 2.椊物由来原料のプラスチックの刃を使用し、切れ味アップ。 |
![]() |
![]() |
2010.07.23
|
おすすめレシピ ごまドレサラダうどん
|
![]() |
◆夏野菜たっぷり!涼味麺 ごまドレサラダうどん グリーンアスパラには、ビタミン類・食物繊維・アスパラギン酸など、非常に豊富な栄養が含まれています。 ![]() ■材料(2人分) ●うどん(冷凍) 2玉 ●グリーンアスパラガス 4本 ●トマト 1個 ●アボガド 1/2個 ●レタス 2枚 ●ツナ(缶詰) 80g A ●麺つゆ ●ごまドレッシング(市販) 各適宣 ■作り方 1.アスパラはラップをして電子レンジで1分20秒加熱し、3cmの長さに切る。トマト、アボカドはさいの目切りに、レタスはちぎる。 2.うどんは耐熱皿にのせ、ラップをして電子レンジで1玉につき約4分加熱する。冷水で洗って水けをきる。器に盛って1、ツナをのせ、Aをかける。 |
![]() |
![]() |
2010.07.01
|
CGC今月の1品は 塩味付きえだまめ・おいしい茶豆です。
|
![]() |
7月は CGCショッパーズプライス 塩味付き えだまめ
≪400g 158円 (税込)≫![]() CGC おいしい茶豆 ≪300g 158円 (税込)≫ ![]() ここがおすすめ !! 1.契約栽培原料のみを使用 2.流水解答ですぐに食べられます。 3.おつまみにピッタリ。ビールのお供にどうぞ。 |
![]() |
![]() |
2010.06.21
|
おすすめレシピ ゴーヤーのマヨチャンプルー
|
![]() |
◆夏野菜のおつまみ ゴーヤーのマヨチャンプルー ゴーヤーの苦み成分であるモモルデシンには、健胃効果があります。 ![]() ■材料(2人分) ●ゴーヤー 1/2本 ●ベーコン (3cm幅に切る) 40g ●もやし (根を切る) 100g ●木綿豆腐 (水けをきる) 1/2丁(200g)> ●マヨネーズ 大さじ1 ●サラダ油 大さじ1 A ●酒、しょうゆ 各大さじ1 ■作り方 1.ゴーヤーは縦半分に切り、種とわたを取って斜め薄切りにする。熱したフライパンに油を入れ、中火~強火でベーコンを1~2分炒める。ゴーヤー、もやしを加えて2分、豆腐をほぐしながら加えて1~2分炒める。 2.Aで味をつけ、マヨネーズをからめて、火を止める。 |
![]() |
![]() |
2010.06.01
|
CGC今月の1品は キャノーラ油です。
|
![]() |
6月は CGC 日清 キャノーラ油
≪1000g 258円 (税込)≫
![]() ここがおすすめ !! 1.成熟した品質の良いなたねを使用 2.酸化を抑える特許製法を採用、カラッとサクッと油っこくない 3.コレステロールゼロのヘルシー油 |
![]() |
![]() |
2010.05.22
|
おすすめレシピ そら豆とささみのスープ煮
|
![]() |
◆旬の野菜で そら豆とささみのスープ煮 そら豆はなるべく早く召し上がってください。あまり長く保存すると、香りが飛んでしまいます。 ![]() ■材料(2人分) ●そら豆 (正味) 100g ●鶏肉(ささみ) 150g ●グリーンアスパラガス 3本 ●長ねぎ 1/4本 ●しょうが(薄切り) 1片 ●サラダ油 大さじ1 A ●塩、酒、片栗粉 各少々 B ●鶏がらスープ(液体) 1カップ ●塩 小さじ1/3 ●酒 大さじ1/2 C ●片栗粉 小さじ2 ●水 大さじ1と1/3 ■作り方 1.鶏肉は筋を取り、ひと口大のそぎ切りにして、Aをふる。 2.そら豆、アスパラは一緒にサッとゆでる。そら豆は薄皮をむき、アスパラ、長ねぎは3cmの長さに切る。 3.熱したフライパンに油を入れ、中火~強火で1、2の長ねぎ、しょうがを1~2分炒める。B、2、のそら豆、アスパラを加えて、弱火で3~4分煮る。合わせたCの水溶き片栗粉でとろみをつけ、火を止める。 |
![]() |
![]() |
2010.05.01
|
CGC今月の1品は ゴールドブリューです。
|
![]() |
5月は CGC サントリー ゴールドブリュー ≪350ml×6缶パック 598円 (税込) ★ 500ml×6缶パック 860円 (税込)≫ ![]() 1.原料の発泡酒とスピリッツの配合量を調整 「のどごしの爽快感《アップ 2.麦芽の旨み・コクが決め手 麦の一部を高温で煮沸し、旨み成分をアップ 3.天然水100%仕込み |
![]() |
![]() |
2010.04.17
|
おすすめレシピ あさりのワイン蒸し
|
![]() |
◆旬の魚介をおいしく あさりのワイン蒸し あさりはタウリンや鉄、ビタミンAやうまみ成分のグリコーゲンやコハク酸も多く含んでいます。 ![]() ■材料(2人分) ●あさり 150g ●新たまねぎ(みじん切り) 大さじ2 ●白ワイン 1/3カップ ●バター 大さじ1 ●レモン 1/6個 ●パセリ(みじん切り) 小さじ1 ■作り方 1.あさりは砂出しをして、殻と殻をこすり合わせるようにして洗う。 2.熱した鍋にバターを入れ、たまねぎを炒める。 透き通ったら、1を加え、中火で1~2分炒める。ワインを加え、ふたをして蒸し煮にする。 あさりの口が開いたら器に盛り、レモンを絞り、パセリをふる。 |
![]() |
![]() |
2010.04.01
|
CGC今月の1品は あらびきポークウインナーです。
|
![]() |
4月は CGC Vパック あらびきポークウインナー
≪226g 238円 (税込)≫
![]() |
![]() |
![]() |
2010.03.16
|
おすすめレシピ 春キャベツと牛肉の重ね蒸し
|
![]() |
◆電子レンジで作る 春キャベツと牛肉の重ね蒸し キャベツは加熱すると甘みが増して胃腸の働きを促進する働きがあります。 ![]() ■材料(2人分) ●春キャベツ 4~5枚 ●牛もも肉(薄切り) 180g ●和風ドレッシング(市販) 適量 A ●しょうゆ 大さじ1/2 ●酒 大さじ1 ●塩 少々 ■作り方 1.キャベツはひと口大に切る。 2.牛肉はひと口大に切って、Aで下味をつける。 3.耐熱皿に1、2を交互に重ね、ラップをして電子レンジで3~4分加熱する。ドレッシングをかけていただく。 |
![]() |
![]() |
2010.03.01
|
CGC今月の1品は たらこ・明太子です。
|
![]() |
3月は CGC たらこ・明太子
≪110g 398円 (税込)≫
![]() ● 鮮度・味・食感にこだわりました。 新鮮なスケソウダラの卵を加工しています。原卵の旨味を活かした上品な味付けで、プチッとした一粒一粒の食感も楽しめます。 ● 色々なお料理にどうぞ。 アツアツのごはんはもちろん、おにぎりの具やパスタに入れたり、お好み焼きに混ぜたり、ソースにしてパンに塗ったり、サラダにかけたり、色々なお料理でお楽しみください。 お す す め !! ★ たらこをほぐし、たまねぎのみじん切り、酢、オリーブ油で和えて「たらこソース《にして、海鮮サラダなどにかけていただくのもおすすめです。 |
![]() |
![]() |
2010.02.18
|
おすすめレシピ 新じゃがと牛肉のソテー
|
![]() |
◆マヨソースをからめて 新じゃがと牛肉のソテー 牛肉の豊富なたんぱく質や鉄分の吸収をより高めるには、ビタミンCを含むじゃがいもと組み合わせるのがおすすめです。 ![]() ■材料(2人分) ●新じゃがいも 300g ●ブロッコリー 4房 ●牛もも肉(薄切り) 100g ●にんにく 1片 ●サラダ油 大さじ1 A ●塩、こしょう 各少々 B ●アンチョビー(みじん切り) 2枚 ●マヨネーズ 大さじ2 ■作り方 1.じゃがいもはラップに包み、電子レンジで6分加熱し、8等分に切る。ブロッコリーは耐熱ボウルに入れ、ラップをして電子レンジで1分ほど加熱し、半分に切る。 2.牛肉はひと口大に、にんにくはみじん切りにする。 3.熱したフライパンに油を入れ、中火で2を1~2分炒め、1を加えて2~3分炒める。Aをふり、混ぜ合わせたBでサッとからめる。 |
![]() |
![]() |
2010.02.01
|
CGC今月の1品は マヨネーズです。
|
![]() |
2月は CGC マヨネーズ
≪400g 168円 (税込)≫
![]() ● 鮮度の良い卵をたっぷり使いました。 卵のおいしさをそのままつめ込んだ全卵タイプ。厳しく鮮度管理した卵をたっぷり使っているから、卵本来の味が生きています。 ● 酸味を抑えたコクのあるまろやかな味。 卵の配合比率を高くして、酸味を抑えたコクのあるまろやかな味に仕上げています。サラダはもちろん、和えもの、炒めものなど、いろいろなお料理にお使いいただけます。 お す す め !! ★ 『えびとアスパラのマヨネーズ炒め』など、マヨネーズをからめて炒めたりしてもおいしくいただけます。 |
![]() |
![]() |
2010.01.22
|
おすすめレシピ ビーフシチュー
|
![]() |
◆電子レンジで作る ビーフシチュー 牛肉には、味覚障害を予防するといわれている亜鉛が含まれています。 ![]() ■材料(2人分) ●牛肉(シチュ*用) 150g ●たまねぎ 1/2個 ●にんじん 1/2個 ●じゃがいも 1個 ●トマト水煮(缶詰) 1/2缶 ●ブロッコリー 4房 ●塩 小さじ1/2弱 A ●塩、こしょう 各少々 B ●小麦粉 適量 ●サラダ油 小さじ1/2 C ●赤ワイン、ブイヨンスープ(粉末) 各1/2カップ ■作り方 1.牛肉はAで下味をつけ、Bを順につける。たまねぎはくし形切りにする。 2.にんじんは1cmの厚さの輪切りに、じゃがいもは4等分に切る。トマトはざく切りにし、汁は1/2カップとっておく。 3.耐熱ボウルに1、Aを入れ、ラップをして電子レンジで3分加熱する。取り出して2、トマトの汁を入れ、再びラップをして10分加熱し、ラップをしたまま5分ほどおく。塩をふり、ブロッコリーを加え、再びラップをして6分加熱する。 |
![]() |
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||
2010.01.02
| |||||||||||||||||||||||||||
CGC今月の1品は カップ春雨スープです。
|
|||||||||||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||
1月は CGC カップ春雨スープ
≪ 各 118円 (税込)≫ ◆ 簡単、おいしい、ヘルシー。 お弁当のおともや、受験生の夜食にも最適です。
|
|||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
2009.12.15
|
年末年始の営業時間のお知らせ。
|
![]() |
年末年始の営業時間 を下記の通り変更させていただきます。 なお、1月1日(金) は店休とさせていただきます。 ★ 美津島店 ・豊玉店 ★ 12月30日(水) まで平常通り 12月31日(木) あさ8時 ~ よる 9時 まで 01月01日(金) 店休 01月02日(土) あさ8時 ~ よる 9時 まで 01月03日(日) あさ8時 ~ よる 9時 まで 01月04日(月) より平常通り |
![]() |
![]() |
2009.12.09
|
おすすめレシピ サーモンとアボカドのカルパッチョ
|
![]() |
◆彩りもきれいな サーモンとアボカドのカルパッチョ アボカドには、若々しさを保つのに必要といわれている脂肪とビタミンEが豊富に含まれています。 ![]() ■材料(2人分) ●スモークサーモン 100g ●アボカド 1/2個 ●パン粉 1/2カップ ●セロリ 4cm ●たまねぎ 1/6 ●レモン・ラディッシュ・パセリ・チャービル 各適量 A ●塩、こしょう 各少々 B ●オリーブ油・マヨネーズ 各大さじ1 ■作り方 1.アボカドはさいの目切りに、セロリ、たまねぎは薄切りにする。 2.レモンはいちょう切りに、ラディッシュは薄切りに、パセリはみじん切りにする。 3.器にサーモンを並べて1をのせ2、チャービルをちらす。AをふってBを順にかける。 |
![]() |
![]() |
2009.11.27
|
おすすめレシピ サバのムニエル パン粉ソース
|
![]() |
◆香ばしく焼いて サバのムニエル パン粉ソース さばの脂質には、高血圧の予防に効果があるといわれているEPA・DHAが豊富に含まれています。 ![]() ■材料(2人分) ●さば(切身) 2切れ ●小麦粉 適量 ●パン粉 1/2カップ ●レモン 適量 ●サラダ油 大さじ1 ●バター 小さじ2 A ●塩、こしょう 各少々 B ●ゆで卵 1個 ●パセリ(みじん切り) 適量 ■作り方 1.さばはAをふり、10分ほどおく。 2.1に小麦粉をまぶす。熱したフライパンに油を入れ、中火~強火で4~5分焼き、器に盛る。 3.2のフライパンの油をふいてバターを溶かし、弱火でパン粉をきつね色になるまで炒める。2にかけ、Bをふり、くし形に切ったレモンを添える。 |
![]() |
![]() |
2009.11.01
|
CGC今月の1品は ベビーホタテです。
|
![]() |
11月は CGC ベビーホタテ
![]() ● グリコーゲンが豊富なほたてを産地(青森県陸奥湾)で急速凍結。ミネラル豊富な「殺菌海水《を使用し、短時間で加工しているから、うまみを逃しません。サラダや炒め物、和え物などいろいろなお料理にご利用いただけます。 |
![]() |
![]() |
2009.10.18
|
おすすめレシピ さといもと鶏肉のごま味噌煮
|
![]() |
◆電子レンジで作る さといもと鶏肉のごま味噌煮 さといものぬめりの成分は、ガラクタンやムチンで、胃の粘膜を 保護するといわれています。 ![]() ■材料(2人分) ●さといも 330g ●塩 適量 ●水 大さじ2 ●鶏むね肉 120g ●さやいんげん 50g A ●だし汁 大さじ3 ●砂糖、みりん 各小さじ2 ●味噌 40g ●すりごま(白) 小さじ2 ■作り方 1.さといもは皮をむき、大きいものは半分に切る。 塩をふって軽くもみ、水で洗う。 耐熱ボウルに入れ、分量の水をかけ、ラップをして電子レンジで5分加熱する。 水に取って洗い、ぬめりを取る。 2.鶏肉はひと口大に、さやいんげんは半分に切る。 3.耐熱ボウルに1、2、合わせたAを入れ、ラップをして電子レンジで3分加熱する。いったん取り出し、ラップをしたまま5分ほどおき、再び2分加熱する。 |
![]() |
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||
2009.10.01
| |||||||||||||||||||||||||||
CGC今月の1品は パスタソースです。
|
|||||||||||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||
10月は CGC パスタソース
≪ 各260g 88円 (税込)≫ ◆ パスタに絡む4つのおいしさ。 パスタに絡めていただく以外にも、グラタンやミートパイ、リゾットなど いろいろなお料理にお使いいただけます。
|
|||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
2009.09.11
|
おすすめレシピ 明太スパゲッティ
|
![]() |
◆旬の食材がたくさん入った 鮭ときのこの明太スパゲッティ 鮭に含まれるアスタキサンチンには、抗酸化作用があるといわれています。 ![]() ■材料(2人分) ●スパゲッティ 200g ●塩 大さじ1と1/3 ●生鮭(切身) 2切れ A ●塩・こしょう 各少々 ●まいたけ・しめじ 各1/2パック ●明太子 80g ●たまねぎ 1/2個 ●にんにく(みじん切り) 1片 ●しょうゆ 小さじ2 ●オリーブ油 大さじ3 ●切りのり 適量 ■作り方 1.鮭はひと口大に切り、Aをふる。まいたけ、しめじは石づきを取ってほぐす。たまねぎは薄切りにする。 2.熱湯2リットルに塩を入れてスパゲッティをゆで、ざるにあげ、水けをきる。大さじ4のゆで汁を取っておく。 3.熱したフライパンにオリーブ油を入れ、弱火でにんにくを30秒炒める。1を入れて中火で1~2分炒め、2、しょうゆ、2のゆで汁を加えてサッと炒め、火を止める。 ほぐした明太子を入れ、全体にからめる。器に盛り、切りのりをちらす。 |
![]() |
![]() |
2009.09.01
|
CGC今月の1品は フリーザーバッグ・ストックバッグです。
|
![]() |
9月は CGC くらしのベスト フリーザーバッグ
≪中20枚入・大12枚入 100円 (税込)≫ ● フリーザーバッグは、食品を新鮮なまま冷凍保存。そのまま電子レンジで解凍できます。 太めのジッパーで密封性を保ち、食品を乾燥や冷凍やけ(食品の表面が乾燥し、脂質やたんぱく質が酸化すること)などから守ります。冷凍後は立てたり、積み重ねたり、冷凍庫内ですっきり収紊。電子レンジでそのまま解凍できるから便利です。 ![]() CGC くらしのベストストックバッグ ≪中25枚入・大15枚入 100円 (税込)≫ ● ストックバッグは、ジッパーでしっかり保存。食品をいつでも安心密封。 野菜などの冷蔵保存はもちろん、のりやスナック菓子など湿気に弱い食品の保存にも適しています。また、魚や肉料理の下味つけなどにもお使いいただけます。 ![]() |
![]() |
![]() |
2009.08.15
|
開店時間変更のお知らせ。
|
![]() |
このたび2009年8月21日(金)より 美津島店・豊玉店の両店とも開店時間 を下記の通り変更させていただきます。 なお、閉店時間は従来通りで変更はございません。 ≪ 美津島店 ≫ あさ 9時 ~ よる 11時 まで ( 変更前 ) あさ 8時 ~ よる 11時 まで ( 変更後 ) ≪ 豊玉店 ≫ あさ 9時 ~ よる 10時 まで ( 変更前 ) あさ 8時 ~ よる 10時 まで ( 変更後 ) |
今後も、お客様にとって便利で利用しやすいお店作りに努力してまいります。 ご来店お待ちいたしております。 |
![]() |
![]() |
2009.08.05
|
おすすめレシピ 長いものソテー豚そぼろがけ
|
![]() |
◆1人分100円以下の家計お助けメニュー 長いものソテー豚そぼろがけ 長いもに含まれるムチンは、血糖値を下げ、疲労回復が期待できるといわれています。 ![]() ■材料(2人分) ●長いも 200g ●酢・水 各適量 ●豚ひき肉 30g ●チンゲン菜 1枚 ●桜えび・わかめ(各乾燥) 各少々 ●サラダ油 適宣 A ●塩 少々 ●酒、しょうゆ 各小さじ1 ■作り方 1.長いもは皮をむいて酢水につけ、2cmの厚さの輪切りにする。 2.チンゲン菜はザく切りにする。 3.熱したフライパンに大さじ1の油を入れ、1を並べ、両面がきつね色になるまで2~3分焼き、器に盛る。 4.3のフライパンに大さじ1/2の油を入れ、豚肉を中火で1~2分炒める。2、桜えび、水で戻したわかめを加えてサッと炒め、Aで味をつける。 そして3にかける。 |
![]() |
![]() |
2009.07.21
|
おすすめレシピ 夏野菜のチンジャオロース
|
![]() |
◆1人分100円以下の家計お助けメニュー 夏野菜のチンジャオロース ピーマンには、抗酸化作用があるといわれているビタミンCが含まれています。 ![]() ■材料(2人分) ●豚こま切れ肉(切り落とし) 50g ●ピーマン 1個 ●なす 1本 ●長ねぎ 4cm ●しょうが 少々 ●もやし 1/2袋 ●サラダ油 大さじ1 A ●しょうゆ 大さじ1 ●酒 大さじ1/2 ●水 大さじ3 ●片栗粉 小さじ2/3 ■作り方 1.ピーマン、なすはせん切りにする。 2.長ねぎ、しょうがはみじん切りにする。 3.熱したフライパンに油を入れ、弱火で2を軽く炒め、豚肉を加えて中火~強火で炒める。 肉の色が変わったらなすを炒め、なすに火が通ったらもやし、ピーマンを順に加えて1~2分炒め、合わせたAを加えて軽く炒める。 |
![]() |
![]() |
2009.07.01
|
CGC今月の1品は 塩味付きえだまめ・おいしい枝豆です。
|
![]() |
7月は CGC ショッパーズプライス 塩味付きえだまめ
≪400g 168円 (税込)≫ ● 契約栽培原料のみ使用の安心の味 流水解凍するだけで、食べたい時にいつでも簡単にお召し上がりいただけます。 ビールのお供に、お子様のおやつにもピッタリの手軽で便利な枝豆です。 ![]() CGC おいしい枝豆 ≪300g 168円 (税込)≫ ● 朝採りの味を加工&急速冷凍 甘味が強く、大粒で緑色が深い「緑品種《を使用。 旬の時期の甘味が高くなる深夜から早朝にかけて収穫。 甘さ、色味の低下を抑えるため収穫後、4時間以内に加工しているから、 採れたてのおいしさが味わえます。 ![]() |
![]() |
![]() |
|
2009.06.11
|
|
おすすめレシピ 夏野菜のスープカレー&キウイラッシー
|
|
![]() |
|
① 夏野菜のスープカレー ![]() ■材料(1人分) ●なす 1/2本 ●トマト 1/2個 ●ピーマン 1/2個 ●かぼちゃ 105g A ●サラダ油、バター 各大さじ1/2 ●カレー粉 大さじ1/2 ●鶏がらスープ(液体) 1カップ ●塩 小さじ1/4 ■作り方 1.なすは乱切りに、トマトはくし形に、ピーマン、かぼちゃはひとくち大に切る。 2.熱した鍋にAを入れ、なす、かぼちゃ、ピーマン、トマトの順に中火で炒め、カレー粉を加えて軽く炒め、鶏がらスープを加える。 3.沸騰したら弱火にして15~20分ほど煮込み、塩で味付けする。 ② キウイラッシー ■材料(1人分) ●キウイフルーツ 1個 ●はちみつ 適量 A ●プレーンヨーグルト 80ml ●牛乳 80ml ■作り方 1.キウイはざく切りにしてボウルにはちみつと入れてつぶす。 2.グラスに1、Aを入れて混ぜる。 | |
![]() |
![]() |
2009.06.01
|
CGC今月の1品は ホワイト洗剤漂白剤プラスです。
|
![]() |
6月は CGC くらしのベストホワイト洗剤漂白剤プラス
≪1kg 198円 (税込)≫
![]() ● 酸素系漂白剤をプラス。 いやなニオイもすっきりさわやかに仕上がります。 色柄物にも安心です。 ● たんぱく質分解酵素を配合。 食べこぼしからえり、そで口の汚れまできれいに落とします。 |
![]() |
![]() |
2009.05.12
|
おすすめレシピ 豚肉のアスパラ巻き
|
![]() |
◆こんがり焼いて 豚肉のアスパラ巻き アスパラには、疲労回復に効果があるといわれているアスパラギン酸が含まれています。 ![]() ■材料(2人分) ●豚肉(薄切り) 200g ●塩、こしょう 各少々 ●グリーンアスパラガス 4本 ●スライスチーズ 4枚 ●にんじん 少々 ●サラダ油 大さじ1 ●トマトケチャップ 適量 ■作り方 1.豚肉は塩、こしょうで下味をつける。 広げてスライスチーズ、3等分に切ったアスパラをのせて巻く。 2.フライパンに油を入れ、巻き終わりを下にして中火で1を焼き、転がしながら全体を焼く。 ケチャップをかけて出来上がりです。 |
![]() |
![]() |
2009.05.01
|
CGC今月の1品は とろけるミックスチーズです。
|
![]() |
5月は CGC とろけるミックスチーズ ≪300g 398円 (税込)≫ ≪200g 288円 (税込)≫ ≪ 100g 178円 (税込)≫ ![]() ● ヨーロッパ産チーズ100%で作りました。 オランダ産のクリーミーでコクがある味わいのゴーダチーズ、ドイツ産のマイルドで糸引きの良いステッペンチーズを50%ずつ配合して作ったシュレッドチーズです。本場の味をお楽しみください。 ● 安心・安全なおいしさ。 CGCグループが指定するヨーロッパ大手メーカーの第三者認証取得工場で製造された原料のみを使用しています。安心・安全なおいしさです。 おすすめ!! ★ ピザ、トーストはもちろん、グラタン、オニオングラタンスープなど、さまざまな料理に幅広くご利用いただけます。 |
![]() |
![]() |
2009.04.25
|
おすすめレシピ 酒と春野菜のホイル焼き
|
![]() |
◆野菜と一緒に 鮭と春野菜のホイル焼き 鮭には、抗酸化作用があるといわれているアスタキサンチンが含まれています。 ![]() ■材料(2人分) ●生鮭(切身) 2切れ ●塩、こしょう 各少々 ●新じゃがいも 小2個 ●新たまねぎ 1/4個 ●にんじん 少々 ●グリーンアスパラガス 2本 ●しいたけ 2枚 ●サラダ油 適量 A ●酒 大さじ1 ●マヨネーズ 大さじ2 ●青のり 少々 ■作り方 1.鮭は塩、こしょうをふる。 2.じゃがいもは皮つきのまま、たまねぎとともに薄切りに、にんじんは短冊に切る。 3.アスパラは斜め薄切りに、しいたけは石づきを取って笠に飾り包丁入れる。 4.アルミ箔に油を塗り、2を敷き1をおき、Aを順にかける。 3を添えて包み、グリルで10分~12分ほど焼く。 |
![]() |
![]() |
2009.04.08
|
カタログ商品交換会実施します。
|
![]() |
4月18日(土)から4月20日(月)まで、バリューポイントカタログ商品の交換会を実施いたします。 交換ご希望の方は、下記店舗の特設会場までお手持ちのバリューポイント券をお持ち下さい。 その場で交換出来、お持ち帰りになれます。 また、特典といたしまして交換商品1品につき20ポイント差し上げます。 この機会をぜひご利用下さいませ。 ![]() |
![]() |
![]() |
2009.04.01
|
CGC今月の1品は ロースハムです。
|
![]() |
4月は CGC Vパックシリーズロースハム 140g 198円 (税込)
![]() ● 肉本来の食感が楽しめます。 CGCのロースハムは添加物をなるべく使わないように作りましたので、肉のうまみややわらかさなど、肉本来の食感が楽しめます。また、塩分控えめなのにおいしいハムです。 ● ボリュームがあってお買い得。 低価格だけどボリュームがあるので、いろいろなお料理にたっぷりお使いいただけます。毎日の食卓にご利用いただけるお買い得商品です。 おすすめ!! ★ ハムエッグはもちろん、サンドイッチの具や、春野菜と一緒にサラダにしたり、また、焼きもの、炒めものにしていただくのもおすすめです。 |
![]() |
![]() |
2009.03.28
|
ご来店ビンゴゲーム実施します。
|
![]() |
日頃のご愛顧に感謝して、4月1日(水)から4月29日(水)まで、ポイントカード会員様へのお楽しみ企画としまして、大好評のご来店ビンゴゲームを実施いたします。 どうしてもご来店出来なくて、スタンプが押されずに空欄になっている所があれば、ぜひお助けラッキースタンプ日をご利用になり、より多くのビンゴを成立されて下さい。 お助けラッキースタンプ日は5月6日(水)となっておりますので、お見逃しなく。 ![]() |
![]() |
![]() |
2009.03.14
|
おすすめレシピ 春野菜のパスタ カルボナーラ
|
![]() |
◆春野菜のパスタ カルボナーラ グリーンアスパラには、ビタミンA、ビタミンB1、ビタミンB2、ビタミンC、アスパラギン酸などが含まれ、利尿作用があります。 ![]() ■材料(2人分) ●スパゲッティ 200g ●春キャベツ 1枚 ●グリーンアスパラ 3本 ●ベーコン 3枚 ●にんにく(みじん切り) 1片 ●コーン(粒) 大さじ3 ●塩 大さじ1と1/3 ●オリーブ油 大さじ1 A ●卵 2個 ●牛乳 大さじ1 ●粉チーズ 大さじ5 ●塩、黒こしょう 各少々 ■作り方 1.キャベツはひと口大に、アスパラは3等分に、ベーコンは1cm幅に切る。 2.熱湯2Lに塩を入れてスパゲッティをゆで、ざるにあげ、水気を切る。ゆで汁は少し取っておく。 3.フライパンにオリーブ油、にんにく、1を入れて中火で炒め、2のゆで汁大さじ1~2を入れてのばす。 4.火を止めて2、コーン、合わせたAを加え、卵がとろっとするまで混ぜる。 |
![]() |
![]() |
2009.03.01
|
CGC今月の1品は ドレッシングです。
|
![]() |
3月は CGC ドレッシング ( 和風・ごま・イタリアン ) 各200ml 178円 (税込)
![]() ● 限定品種なたねを使用した油っこくない日清キャノーラ油ヘルシーライトを使用。 「 コレステロールゼロ 《 の日清キャノーラ油ヘルシーライトを使用。日新オイリオ独自の ライト&クリア製法を採用し、油っこくない、さらっとすっきりした軽い口当たりに仕上げました。 ● 素材本来の風味を生かした、飽きのこないおいしさ。 おいしさの決め手は ★ 和風ドレッシング : ローストたまねぎの甘み、オリーブとぶどう果汁のフルーティさ。 ★ ごまドレッシング : 金ごまのコクといりごまの焙煎感。 ★ イタリアンドレッシング : さわやかな風味とベーコンのうまみです。 |
![]() |
![]() |
2009.02.22
|
ブログ開始しました。
|
![]() |
このたびブログ 「 サイキのお客様通信 」を開始しました。 これからこのブログにサイキの取り組みや色々な情報をアップして行きたいと思います。 時間がある時に、ちょっとのぞいて戴ければ大変うれしく思います。 よろしくお願いいたします。 |
![]() |
![]() |
2009.02.21
|
おすすめレシピ クリーム仕立てのロールキャベツ
|
![]() |
◆洋風ホットメニュークリーム仕立てのロールキャベツ キャベツには、血液の凝固を助けるといわれているビタミンKが含まれています。 ![]() ■材料(2人分) ●春キャベツ 8枚 ●ウインナーソーセージ 4本 ●ブイヨンスープ(液体) 1と1/2カップ ●ホワイトソース(缶詰) 1/2缶(約150g) ●小麦粉・塩・こしょう 各少々 A ●牛豚合挽き肉 150g ●ミックスチーズ 20g ●新たまねぎ(みじん切り) 1/4個 ●パン粉 大さじ2 ●塩・こしょう 各少々 B ●粉チーズ・パセリ(みじん切り) 各適量 ■作り方 1.キャベツはゆでる。 2.Aを混ぜ合わせ、4等分にして、ウインナーを芯にして包む。 3.1を広げ、薄く小麦粉をふり、2をのせて包む。 4.ブイヨンスープを沸かし、3を入れ、落としぶたをして弱火で20分ほど煮る。ホワイトソースを煮汁でとき入れ、 さらに、5~6分煮て、塩・こしょうで味をととのえ、Bをふる。 |
![]() |
![]() |
2009.02.01
|
CGC今月の1品は おさかなソーセージです。
|
![]() |
2月は CGCショッパーズプライスおさかなソーセージ (75g×4本束 )
198円 (税込)
![]() ● 1本でカルシウム364mgとカルシウムが豊富。 主原料は白身魚と椊物性素材。1本でカルシウム364mg(1日あたりのカルシウム栄養素等表示基準値の約50%)を配合している「栄養機能食品(カルシウム)《です。 ● 保存料・発色剤・卵を上使用。便利なエコクリップつき。 五大アレルゲンの1つ、卵をいっさい使用していないから、卵アレルギーのお子様も安心してお召しあがりいただけます。保存料・発色剤もいっさい使用していません。また、留め金を使わない「エコクリップ(R)《だから、ごみの分別が必要ありません。 ※ こんな食べ方もおすすめします。 そのまま食べるのはもちろん、トーストにのせたり、ホットドッグ、ナポリタンスパゲッティに入れたり、いろいろなお料理に活躍します。 |
![]() |
![]() |
2009.01.20
|
おすすめレシピ さばとさといもの味噌煮。
|
![]() |
◆さといもでボリュームある一品に さばとさといもの味噌煮 さといもには、体内の余分な塩分を排出するといわれているカリウムが含まれています。 ![]() ■材料(2人分) ●さば(切身) 2切れ ●ごぼう 50g ●酢、水 各適量 ●さといも(冷凍) 70g ●にんじん(あられ切り) 20g ●しょうが(薄切り) 1片 ●味噌 40g A ●水 1カップ ●砂糖 大さじ1 ●酒 大さじ2 ■作り方 1.ごぼうは5~6cmの長さの太めのせん切りにし、酢水につけ、水気をきる。 2.さばは皮に切り目を入れる。 3.鍋に1を敷き、合わせたAを入れて火にかけ、沸騰したら弱火にして、2、さといも、しょうがを 入れ、落としぶたをして5~6分煮る。 4.アクをすくい、味噌を溶き入れる。 にんじんを加え、弱火で煮汁が1/2~1/3量になるまで7~8分煮る。 |
![]() |
![]() |
2009.01.02
|
CGC今月の1品は ビーフカレーです。
|
![]() |
1月は CGCビーフカレー <甘口・中辛・辛口> (各 210g )
88円 (税込)
![]() ● 野菜の旨みとスパイスにこだわりました。 じっくり炒めた玉ねぎに完熟トマトを加えて煮込みました。辛口はスパイスを効かせて スパイシーな味に、中辛はほどよいスパイスのブレンドでどなたにも楽しんでいただける味に、 甘口は辛さを控えめにしてお子様にも喜んでいただける味に仕上げました。 ● 便利で簡単、あたためるだけ。 電子レンジまたはお湯であたためるだけ。お湯であたためる時に取り出しやすいよう、 パッケージに菜ばしを通せる穴をつけました。 レトルトごはんを利用すれば、 あっという間にカレーライスが出来上がります。 |
![]() |
![]() |
2008.12.26
|
豊玉店の営業時間変更のお知らせ。
|
![]() |
このたび2009年1月より 豊玉店の営業時間 を下記の通り変更させていただきます。 あさ 9時 ~ よる 11時 まで ( 変更前 ) あさ 9時 ~ よる 10時 まで ( 変更後 ) |
なお、美津島店は従来通り あさ9時からよる11時まで営業させていただきます。 |
![]() |
![]() |
2008.12.18
|
おすすめレシピ たことしめじのペペロンチーノ。
|
![]() |
◆旬の魚介を味わおう たことしめじのペペロンチーノ たこには、血圧を正常にコントロールするといわれているタウリンが含まれています。 ![]() ■材料(2人分) ●スパゲティ 200g ●ゆでたたこ 100g ●しめじ 100g ●にんにく(みじん切り) 1片 ●赤唐辛子(小口切り) 1本 ●水菜 1株 ●塩・こしょう 各適量 ●オリーブ油 大さじ2 ■作り方 1.たこはそぎ切りに、しめじは石づきを取って小房にわける。 2.熱湯2Lに塩大さじ1と1/3を加え、スパゲッティをゆでてざるに上げ、水けを切る。 3.フライパンにオリーブ油を入れ、弱火でにんにく、赤唐辛子を炒める。中火にして1,2を順に加えて炒め、塩、こしょう、少々で味をつける。ざく切りにした水菜を加え、サッと炒める。 |
![]() |
![]() |
2008.12.01
|
CGC今月の1品は 生一番きりもちです。
|
![]() |
12月は CGC越後生一番きりもち ( 1kg )
698円 (税込)
![]() ● 急速冷却で、つきたてのおいしさ 国内産水稲もち米を100%使用しています。きりもちはつきたてをすばやく冷やすことがおいしさの秘訣です。 「CGC越後生一番きりもち《はつきあがったもちを急速冷却しているので、加熱するとつきたての状態が再現されます。 ● 製造特許取得「ふっくらカット《入り きりもちは焼いた方が香ばしくておいしいもの。おいしいもちを焼くため、側面に「ふっくらカット《という切り込みを入れました。 このため外はこんがりきつね色、中はふんわりつきたてのおいしさが味わえます。 |
![]() |
![]() |
2008.11.17
|
おすすめレシピ かき&ほたてフライ。
|
![]() |
◆旬の魚介をカラッと かき&ほたてフライ かきには、肝機能を高める働きがあるといわれているタウリンが含まれています。 ![]() ■材料(2人分) ●かき 6個 ●塩・水 各適量 ●ほたて 4個 ●塩・こしょう 各少々 ●レモン汁 大さじ1と1/2 ●揚げ油 適量 A ●小麦粉・溶き卵・パン粉 各適量 ■作り方 1.かきはざるに入れ、薄い塩水でふり洗いをして水でよく洗い、水けをきる。 2.1とほたては塩、こしょうを全体にふりAを順につけて175~180℃の揚げ油で3~4分揚げる。 |
![]() |
![]() |
2008.10.24
|
おすすめレシピ ぶりのおろし煮。
|
![]() |
◆黒こしょうでピリッとした味に ぶりのおろし煮 ぶりには、高血圧を予防するといわれているビタミンB12が含まれています。 ![]() ■材料(2人分) ●ぶり(切身) 2切れ ●なめこ 50g ●大根おろし 50g ●黒こしょう 少々 A ●だし汁 1カップ ●しょうゆ、酒 各大さじ1 ●みりん 大さじ1と1/2 ■作り方 1.ぶりは熱湯をかける。なめこはサッと洗う。 2.鍋で合わせた Aを沸騰させ、ぶりを入れ落としぶたをして中火で10~12分煮る。軽く水けをきった大根おろし、なめこを加えてひと煮立ちさせ、黒こしょうをふる。 |
![]() |
![]() |
2008.10.01
|
CGC今月の1品は 韓国キムチです。
|
![]() |
10月は CGC韓国キムチ ( 400g )
298円 (税込)
![]() ● 原料はすべて韓国産で、契約栽培した白菜のみを使用しています。 ● HACCP認証取得工場で徹底した品質管理を行って製造する、安心・安全なキムチです。 ● 天然のうまみ素材各種(イカナゴの塩辛・かつお節エキス・いわしの塩辛など) と甘味料として たまねぎ・梨を使用することで、深いコクと辛さの中にもやわらかな甘さがあります。 |
![]() |
![]() |
2008.9.27
|
おすすめレシピ アップルクランブル。
|
![]() |
◆おやつ & スイーツ アップルクランブル 「クランブル《とは、粉、バター、砂糖をポロポロのそぼろ状にしたもの。りんごを使った「アップルクランブル《はイギリスの代表的なお菓子の1つです。 ![]() ■材料(2人分) ●りんご 2個 ●塩・水 各適量 ●バターまたはマーガリン 適量 ●レーズン 大さじ2 ●レモン汁 大さじ1と1/2 ●シナモンパウダー 小さじ1 ●しょうが・にんにく 各1片 A ●砂糖・薄力粉 各30g ●バターまたはマーガリン 30g ■作り方 1.りんごは4等分にして塩水につけ、水気を切る。さらに 5mm の厚さのいちょう切りにする。 2.耐熱容器にバターを塗り、1、レーズンを並べ、レモン汁をかけ、シナモンパウダーをふる。 3.ボウルにAを入れ、ボロボロになるまで混ぜる。 4.2に3を全体にふり、180℃のオーブンで30~40分焼く。 |
![]() |
![]() |
2008.09.01
|
CGC今月の1品は キャノーラ油・ヘルシーキャノーラ油Eです。
|
![]() |
9月は CGC日清キャノーラ油 ( 1000g ) ヘルシーキャノーラ油E ( 1000g ) 各 398円 (税込) ![]() ● 特許「ライト&クリア製法《によりカラッとサクッと本当に油っこくない食感を実現しました。 ● 成熟した良質のなたねだけを厳選して使用しています。 ● コレステロールゼロのヘルシーな椊物油です。 |
![]() |
![]() |
2008.08.27
|
恒例の夏祭りを開催しました。
|
![]() |
8月24日(日)に 恒例の 「 サイキ夏祭り 《 を開催しました。![]() ![]() ● 夏休み最後の日曜日の8月24日 に今年も 「 サイキ夏祭り 《を開催しました。 今年で、8回目をむかえた「サイキ夏祭り《。 夏休み最後の想い出として、地域の子供さん達をはじめ多数の方々にご来場いただき、楽しく充実した時間を共有する事が出来ました。 出店やいろいろなイベント、ゲームとそして豪華景品で大好評の大ビンゴ大会も盛り上がり、最後は餅まきで夏祭りを終了しました。 祭りを楽しく満喫して頂いているご家族連れの姿を見ていると、ほのぼのとした気持ちなります。 そして次回はもっと向上した祭りにしようとスタッフ一同決意を新たにしました。 |
![]() |
![]() |
2008.8.10
|
おすすめレシピ えびのチリソース煮。
|
![]() |
◆トマトも加えて えびのチリソース煮 えびには、血圧を正常に保つ働きがあるといわれているタウリンが含まれています。 ![]() ■材料(2人分) ●えび(殻付き) 6尾 ●サラダ油 大さじ1と1/2 A ●塩・酒・片栗粉 各少々 ●トマト 1/2個 ●チンゲン菜 小1株 ●長ねぎ 5cm ●しょうが、にんにく 各1片 B ●トーバンジャン・砂糖 各大さじ1/2 ●トマトケチャップ 大さじ1 ●酒・酢・片栗粉 各小さじ1/2 ●塩 少々 ●水 大さじ3 ■作り方 1.えびは殻をむき、背わたを取る。Aで下味をつける。トマトは粗いみじん切りにする。 2.チンゲン菜はゆでる。 3.長ねぎ・しょうが・にんにくはみじん切りにする。 4.フライパンを熱して油を入れ、中火で 3、1、を炒め、合わせた B で味をつける。 5.器に 2,4を盛る。 |
![]() |
![]() |
2008.7.26
|
おすすめレシピ さっぱりマーボなす。 |
![]() |
◆青じそでさわやかに さっぱりマーボなす 青じその殺菌作用は細かく刻めば、より効果が高まるといわれています。 ![]() ■材料(2人分) ●なす 2本 A ●豚ひき肉 70g ●しょうが(みじん切り) 1片 ●テンメンジャン(または味噌) トーバンジャン 各小さじ1/2 ●酒 大さじ1/2 ●しょうゆ 大さじ1 ●鶏がらスープ(液体) 1/4カップ ●片栗粉 大さじ1/2 B ●塩 少々 ●サラダ油 大さじ1 ●長ねぎ(みじん切り) 5cm ●青じそ 2枚 ■作り方 1.耐熱ボウルでAを混ぜ、ラップをして電子レンジで1分30秒加熱する。 取り出して混ぜ、ラップをしてさらに1分加熱する。 2.なすは縦半分に切って薄切りにして、耐熱ボウルでBと混ぜ、ラップをして電子レンジで3分加熱する。 3. 1、2、長ねぎを耐熱ボウルで混ぜ、ラップをして電子レンジで30秒加熱する。器に盛り、ちぎった青じそをちらす。 |
![]() |
![]() |
2008.07.22
|
本マグロの解体セール実施しました。
|
![]() |
大創業祭に 対馬産本マグロ 「 トロの華 《 の解体&即売会を実施しました。![]() ![]() ● 美津島店 開店14周年記念 大創業祭の三日目の7月20日(日曜日) に 対馬産本マグロ 「 トロの華 《の解体&即売会を実施しました。 心配された台風7号が幸いも大きくそれて、この日も開店からたくさんのお客様にご来店いただきました。 解体が始まる前から大勢の方々が見守る中、手際よく解体が行われる一方で、瞬く間に 一本のマグロが完売いたしました。 対馬ブランドの 「 トロの華 《 をより多くのお客様に知っていただく良い機会になりました。 |
![]() |
![]() |
2008.07.01
|
CGC今月の1品は フリーザーバッグ・ストックバッグです。
|
![]() |
7月は CGCくらしのベストフリーザーバッグ (大12枚入・中20枚入) ストックバッグ (大15枚入・中25枚入) 各 100円 (税込) ![]() ● フリーザーバッグは、食品を新鮮なまま冷凍保存。そのまま電子レンジで解凍できます。 太めのジッパーで密封性を保ち、食品を乾燥や冷凍やけなどから守ります。冷凍後は立てたり、 積み重ねたり、冷凍庫内ですっきり収紊。電子レンジでそのまま解凍できるから便利です。 ● ストックバッグは、ジッパーでしっかり保存。食品をいつでも安心密封。 野菜などの冷凍保存はもちろん、のりやスナック菓子など湿気に弱い食品の保存にも適しています。また、魚や肉の味つけなど、料理の下ごしらえなどにお使いいただいても便利です。 |
![]() |
![]() |
2008.6.18
|
おすすめレシピ たこのごま酢和え。
|
![]() |
◆ごまの風味も たこのごま酢和え たこには肝臓の機能を高めるといわれているタウリンが含まれています。 ![]() ■材料(2人分) ●ゆでたたこ 100g ●きゅうり 1本 ●塩 適量 ●青じそ 3枚 A ●酢 大さじ1と1/2 ●すりごま(白) 大さじ1 ●塩 少々 ●砂糖 小さじ1 ■作り方 1.たこは薄いそぎ切りにする。 2.きゅうりは縦半分に切り、斜め薄切りにする。塩をふって軽くもみ、水気を絞る。青じそはちぎる。 3. 1、2を合わせたAで和える。 |
![]() |
![]() |
2008.06.01
|
CGC今月の1品は マヨネーズです。
|
![]() |
6月は ショッパーズプライスマヨネーズ 500g 168円 (税込)
![]() ● マヨネーズに最も適した椊物油・醸造酢を使用しています。 ● 卵・酢・椊物油をバランスよく配合し、酸味を抑えたまろやかな味です。 ● サラダはもちろん、焼きもの、炒めもの・和えものなど、いろいろなお料理にお使い いただけます。 |
![]() |
![]() |
2008.5.15
|
おすすめレシピ あじとたこのさっぱりちらし寿司。
|
![]() |
◆野菜たっぷり あじとたこのさっぱりちらし寿司 あじにはDHA、EPAが豊富に含まれています ![]() ■材料(2人分) ●ごはん 500g ●あじ(刺身用) 1尾 ●ゆでた たこ(あし) 60g ●五目ちらし寿司の素 140g ●かいわれ 1/2パック ●塩、酢、切りのり、いりごま(白) 各適量 A ●みょうが 2本 ●青じそ 3枚 ●しょうが 1片 ■作り方 1.あじはうろこを取り、頭を落とし、内臓を取って3枚におろす。全体に塩を多めにふり、 1時間ほどおく。 流水でサッと洗い、ひたひたの酢に10分ほど漬け、腹骨と小骨を除き、皮をひいて そぎ切りにする。たこはそぎ切りにする。 。 2.Aはせん切りに、かいわれは5cmの長さに切る。。 3.ごはんにちらし寿司の素、1、2ごまを混ぜ、きりのりをふる。 |
![]() |
![]() |
2008.05.01
|
CGC今月の1品は 果汁100%ジュースです。
|
![]() |
5月は CGC果汁100%ジュース (オレンジ・アップル) 各1,000ml 158円 (税込)
![]() ● 太陽の恵みをたっぷり浴びた果実で作った天然果汁100%のジュースです。 ● 果実のおいしさはそのままに、適度な酸味と、ほど良い甘味のバランスをお楽しみください。 ● ゼリーやババロア、ムースなどの手作りスイーツにもぜひご利用ください。 |
![]() |
![]() |
2008.04.18
|
クレジットカードが使えるようになりました。
|
![]() |
4月18日(金)より、当店でのお買物の代金をクレジットカードでお支払いが出来るように なりました。 下記の4社のクレジットカードがご利用になれます またQUICPayもご利用になれます。お店のQUICPay端末にカードや携帯電話をかざすだけで お支払いが できます。サインや事前のチャージがいらない「簡単・スピーディー・スマート・お得《なポストペイ型(後払い式)のサービスです。 利用代金はクレジットカードとあわせてのご請求となりますので、クレジットカードのポイントも貯められます。 ![]() |
![]() |
![]() |
2008.4.12
|
おすすめレシピ 中華風冷しゃぶ。
|
![]() |
◆野菜もたっぷり 中華風冷しゃぶ 豚肉 にはオレイン酸などの上飽和脂肪酸が含まれています。 ![]() ■材料(2人分) ●豚肉(しゃぶしゃぶ用) 100g ●グリーンアスパラ 3本 ●きゅうり 1/3本 ●レタス 2枚 ●トマト 1/2個 A ●ぽん酢しょうゆ(市販) 1/4カップ ●ザーサイ(みじん切り) 大さじ1 ●細ねぎ(小口切り) 2本 ■作り方 1.豚肉はひとくち大に切り、熱湯でサッとゆでて冷水で冷やし、水気を切る。 2.アスパラはゆでて、きゅうりと共に斜め薄切りにする。レタスはせん切りに、トマトは薄切りにする。 3.器に2をひき、1をのせて、あわせたAをかける。 |
![]() |
![]() |
2008.3.25
|
おすすめレシピ 春キャベツとじゃこのパスタ。
|
![]() |
◆春野菜のパスタ 春キャベツとじゃこのパスタ 春キャベツ には美肌・風邪予防・疲労回復に効果的なビタミンCが含まれています。 ![]() ■材料(2人分) ●スパゲッティ 200g ●春キャベツ 2枚 ●ちりめんじゃこ 30g ●しいたけ 3枚 ●塩 大さじ1と1/3 ●刻みのり 適量 A ●オリーブ油 大さじ1と1/2 ●バター 大さじ1と1/2 B ●塩 少々 ●しょうゆ 大さじ1~1と1/2 ■作り方 1.キャベツはざく切りに、しいたけは石づきを取って薄切りにする。 2.熱湯2Lに塩を入れ、スパゲッティをゆでる。途中でキャベツを入れ、一緒にゆでてざるに上げ、水けをきる。 3.フライパンにAを入れ、中火でじゃこ、しいたけをカリカリに炒める。2を加えて手早く混ぜ、Bで味をつける。 4.器に盛り、刻みのりをふる。 |
![]() |
![]() |
2008.03.01
|
CGC今月の1品は ドレッシングです。
|
![]() |
3月は CGC ドレッシング ( 和風・ごま・イタリアン ) 各200ml 158円 (税込)
![]() ◆ 日清オイリオ独自のライト&クリア製法を採用し、油っこくない、さらっとすっきりした軽い 口当たりを実現しました。 ※ライト&クリア製法 →→ 酸化を抑えて、ていねいに精製し、活性炭フィルターを使用して、 油っこくない性状を生み出す独自の特許製法です。 ★おいしさの決め手は★ ● 和風ドレッシング : ローストたまねぎの甘み、オリーブとぶどう果汁のフルーティさ。 ● ごまドレッシング : 金ごまのコクといりごまの焙煎感。 ● イタリアンドレッシング 【 新発売 】: スパイスとベーコンのうまみです。 |
![]() |
![]() |
2008.2.28
|
おすすめレシピ 鶏肉と菜の花のからしマヨ和え。
|
![]() |
◆春らしく 鶏肉と菜の花のからしマヨ和え 菜の花 にはコラーゲンの生成を促すといわれているビタミンCが含まれています。 ![]() ■材料(2人分) ●鶏むね肉 150g ●菜の花 1/2把 ●塩 少々 A ●練からし 小さじ1/2 ●マヨネーズ 大さじ1と1/2 ■作り方 1.鶏肉と菜の花は塩を入れたお湯でそれぞれ茹でる。鶏肉は手で粗くさく。菜の花は水に取って水気を絞り、半分に切る。 2.合わせたAで1を和え、器に盛る。 |
![]() |
![]() |
2008.02.12
|
只今、宅配サービス会員様募集中です。
|
![]() |
只今、当店では宅配会員様を募集しております。 地域の方々に少しでもお役に立てればとのおもいで、平成8年よりこの宅配サービスを継続させていただいております。 買物に行きたいがなかなか思うように行けないお客様や、買物に行く時間を省いてもっと時間を有効に使いたいお客様など、ぜひこの宅配サービスをご利用下さいませ。 ご注文方法は、電話でのプッシュ方式注文か、FAX注文、またはパソコンや携帯電話による インターネット注文です。 詳細は宅配サービスのご説明をご覧下さいませ。 もっと詳しい説明をご希望の方、又は入会ご希望の方は、お電話いただくか入会お申込手続のフォームに 必要事項を入力して送信くだされば、ご自宅まで説明にお伺い致します。 多数のお問合せ・お申込みをお待ちしております。 |
![]() |